不審車両をはさみうちしたつもりが、パトカー同士が出会い頭に…

自動車 社会 社会

15日未明、千葉県九十九里町の県道交差点で、不審車を追跡していた千葉県警自動車警ら隊のパトカーと、成東署地域課のパトカーが出会い頭に衝突。双方のパトカーの助手席に乗っていた警察官がいずれも重傷。他の乗員3名も軽傷を負った。事故が起きたのは15日の午前1時25分ごろだが、衝突した2台のパトカーはこれより1時間前の午前0時30分ごろから偽造ナンバーを装着したクルマを追跡していたという。

午前0時30分ごろ、県警地域部自動車警ら隊のパトカーが八日市場市内で偽造ナンバーを装着している不審車両を発見。停止を求めたがこれに応じず、成東町方面へ逃走開始した。警ら隊のパトカーは本部の指令センターを通して周辺の警察署に応援出動を要請。これを受けて成東署地域課のパトカーも出動した。

双方のパトカーは成東町内で容疑車両を捕捉。警ら隊のパトカーが後方から追い詰め、成東署のパトカーが違う道を先回りをして行く手を塞ごうとしたところ、午前1時25分にこの2台が九十九里町の交差点で出会い頭に衝突。1台が衝突の弾みで飛ばされ、近くの金物店に突っ込むという二次被害も起こした。

この事故で双方のパトカーの助手席に乗っていた警察官2名が重傷、他の3名が軽傷を負った。金物店は事故当時、幸いにも無人であり、店舗のシャッターなどを破壊しただけで済んだ。

不審車両は混乱に乗じて逃走を続け、車両は数時間後に発見されたが、乗っていた40−50歳代の男の行方はわかっていない。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  3. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  4. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る