暴走族メンバーの示威行為で大けが---「殺意なし」という異例の判断

自動車 社会 社会

暴走行為を注意した男性に腹を立て、この男性をクルマでひくなどして重傷を負わせ、殺人未遂罪に問われていた20歳の暴走族メンバーに対し、大阪地裁は20日、「殺意はなく、偶発的に起きた事故」と認定し、傷害罪などを適用とする判決を言い渡した。

この事件は昨年7月21日未明、大阪府門真市内の国道163号線で、20人ほどの仲間と暴走行為を行っていた男に対し、現場を通りがかった39歳の男性が「うるさい」と注意した。男はこの注意に腹を立て、仲間と一緒にこの男性を脅かそうと、クルマを急発進させ、直前で急停止させる行為を何度か繰り返したところ、仲間のクルマが誤ってこの男性をはね、全治2カ月の大けがを負わせてしまった。大阪府警は「殺意があった」として、この男を殺人未遂容疑で逮捕していた。

20日の判決公判で大阪地裁の横田信之裁判長は「被告は運送業者と直接の口論を繰り広げたわけでなく、仲間のクルマに対して“あのオヤジを脅かしてやれ”と教唆したにすぎず、そこに殺意があったとは思えない」と認定、さらに「仲間と共謀してクルマの急発進、急停止を繰り返した事実はあるが、事故は殺意を感じたというより、偶発的に発生してしまったと考えるほうが適切」として、殺人未遂罪による懲役7年の求刑に対し、罪状を暴行、傷害罪などに切り替え、懲役1年8カ月の実刑判決を言い渡した。

暴走族メンバーによる一般人への示威活動の際に起きた事故で、罪状が低減される例はこれまでになく、極めて珍しいものだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  3. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  4. 【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る