日産が『エルグランド』の受注台数発表を停止

自動車 ニューモデル 新型車
日産が『エルグランド』の受注台数発表を停止
日産が『エルグランド』の受注台数発表を停止 全 1 枚 拡大写真

日産は『エルグランド』を5月21日にフルモデルチェンジしたのに対して、トヨタは翌日の5月22日に『グランビア/グランドハイエース』、『レジアス/ツーリングハイエース』の後継モデルとして『アルファード』を発売した。

どちらも最上級ボックス型ミニバンで今後の販売動向が注目されているが、珍現象が生じている。トヨタがアルファードの発売2週間後の受注台数を月販目標の3倍にあたる1万2000台と発表したのに対して、日産はエルグランドの受注実績を「公表しない」ことを明らかにした。同社はこれまで発売したニューモデルについては必ず初期の受注実績を発表していたが、エルグランドから停止に踏み切ったのだ。

ライバルのアルファードとの比較を嫌ったのは明白だ。ところが首都圏地区の日産系列店を回ってみると、どこの扱い店でも新型エルグランドのマーケット評価は高く納車待ちが2カ月以上となっている。アルファードと競合しても勝つケースも目立っており、月販目標3300台に対して発売1カ月後の受注台数は2万台を突破していると推定される。それでもメーカーの日産自動車は沈黙なのである。

★★★2002年夏のボーナスでねらうカーナビはこれで決まり! 春夏の新製品の詳細解説&試乗リポート。そしてメーカーにあなたが提案:アンケートに答えてQUOカードをもらおう!! ---

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  3. トヨタ『FJクルーザー』復活にSNS盛り上がる…土曜ニュースまとめ
  4. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  5. 「待ってたぞダイハツ!」待望の新型『ムーヴ』、130万円台からの価格にも驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る