【トヨタF1ドリーム】2003年、もう一人のドライバーはやはりダマータ……?

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

オリビエ・パニス獲得以来もう一人のドライバーについていまだに明らかにしていないトヨタ。一時はIRLドライバー、エリオ・カストロネベスのトヨタ入りが急浮上したものの、現在ではジャガー入りの可能性の方が強く、カストロネベス自身もトヨタには別のドライバーが入るだろうと発言している。それは以前からトヨタ入りが噂されてきたCARTドライバーのクリスチアーノ・ダマータ。

「詳しいことは教えてもらえなかったが、すでに彼(ダマータ)はサインしたようだ」と、カストロネベス。自身によるトヨタでのF1テストについては、「まるで自転車に乗っているみたいだった。あの感触は忘れられない。F1マシンはグローブみたいにフィットするんだ。もっとハードなものだと想像していたから、かなり印象的だったよ」と感想を語った。現在はその時期ではないが、F1入りについては興味津々のようだ。

●東京モーターショー開幕間近!! コンパニオンはモーターショーの華! メールマガジン「デイリーニュースランキング」では「Today's オートガール」をお届けしています。オートアスキーが蓄積した写真蔵から選んだ美少女の画像URLです。---

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る