【ゼロスポーツ『エレクシードRS』発表】知る人ぞ知る!! スバルのパーツだけじゃないよ

自動車 ニューモデル 新型車
【ゼロスポーツ『エレクシードRS』発表】知る人ぞ知る!! スバルのパーツだけじゃないよ
【ゼロスポーツ『エレクシードRS』発表】知る人ぞ知る!! スバルのパーツだけじゃないよ 全 2 枚 拡大写真

16日発表した一人乗りEVスポーツカー『エレクシードRS』を作ったゼロスポーツは、自動車部品メーカーでありながら電気自動車メーカーでもある。スバル車用アフターパーツではトップブランドの作る知る人ぞ知るメーカーなのだ。

ゼロスポーツは1994年設立の、岐阜県各務原市に本社を置く自動車部品メーカー。オリジナル製品は350品目を超え、国内で延べ4200店舗での販売実績があり、アフターパーツブランドとしては、市場で非常に高い評価を受けている。

その一方で、自動車産業の将来を見据え、1998年に電気自動車の開発に着手した。まず最初に取り組んだのは、『ゼロEVフォーミュラ』。それまでの、電気自動車の「遅い」「思い」「高い」「格好悪い」といったマイナスイメージを払拭すべく、イメージリーダーカーを作ろうというもの。2000年の東京オートサロンに出品し、同年12月、富士スピードウェイにおいて電気自動車の国内最高記録である276.6km/hを樹立したモンスターマシンでもある。

続いて方向性を180度変え、極めて実用的な電気自動車『ゼロEVセラビュー』を発表。スバル『サンバー・トラック』をベースにした、電気自動車では日本初となる4WDの軽トラックだ。しかしこちらは自治体や企業向けの印象が強い。

そこでより広く一般消費者へ向けて今回の「エレクシードRS」となったわけだ。「消費者が本当に欲しいと思うような電気自動車を、現実的に変える価格で提供する。これこそが電気自動車の普及につながる」とゼロスポーツ・代表取締役・中島徳至社長。この「エレクシードRS」、国土交通省の型式申請を提出しており、認定により新たな自動車メーカーが日本に誕生することになる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る