幻のF1ロシアGP…「スモーク以外何も残らない」モスクワ市長がエクレストン批判

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
幻のF1ロシアGP…「スモーク以外何も残らない」モスクワ市長がエクレストン批判
幻のF1ロシアGP…「スモーク以外何も残らない」モスクワ市長がエクレストン批判 全 1 枚 拡大写真

契約締結の寸前まで行きながら、土壇場で消滅したロシアGP開催。F1界のドン、バーニー・エクレストンとの交渉に臨んだユーリ・ルスコフ(モスクワ市長)は交渉失敗の原因はエクレストン氏にあると主張。エクレストン氏の提示する条件ではモスクワには、「エンジンスモーク以外何も残らない」と痛烈な批判をした。

上海でのグランプリ開催が正式発表されたのを受けてインタビューに答えた市長は、「ぜひF1グランプリを開催したかった。しかし彼(エクレストン)はイベントにおける全権を掌握することを我々に求めた。チケット販売、テレビ放映権、広告などに関する全てを……。それでは我々にはエンジンスモークしか残らないだろう。だから交渉は決裂したんだ」と、エクレストンを猛批判。

モスクワ市郊外にサーキットを建設し、2004年からのカレンダー入りを目指していたロシア。エクレストン氏も現地入りするなど、一時はグランプリ開催への最有力候補と見られていたが、7年契約のテレビ放映権などをめぐって折り合いが付かず、結局「F1ロシアGP」は消滅した。

●東京モーターショー開幕近付く!! メールマガジン「デイリーニュースランキング」では毎日の記事の中からオートアスキー編集部が選んだおすすめ記事をランキングにしてお届け!! 重大ニュースの見落としがこれでなくなります。---

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  4. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る