【オートサロン2003続報】原点に戻る---マツダ『ロードスター・リフレッシュ』

自動車 ニューモデル モーターショー
【オートサロン2003続報】原点に戻る---マツダ『ロードスター・リフレッシュ』
【オートサロン2003続報】原点に戻る---マツダ『ロードスター・リフレッシュ』 全 1 枚 拡大写真

オートサロンの醍醐味といえば、自分の所有するクルマ(つまりは中古車だ)をカスタマイズする楽しさを教える場だったが、いつの間にか新型車用のパーツが主流となり、型落ち車に使える部品は一部の人気車種のみになってしまっている。

そんな中、マツダスピードとマツダE&Tはオートサロンの原点に戻り、型落ち車を積極カスタマイズしたモデルを発表している。それが『ロードスター・リフレッシュ』というクルマ。仕様に応じて「バージョン1」と「バージョン2」が用意される。

「バージョン1」は初期型『ロードスター』の中古車をベースとして、劣化した部品の交換、ボディ補強やブレーキ強化などを織り込んだ。「バージョン2」は、バージョン1での改良点に加え、さらにエンジンや駆動系にもマツダスピード用品を装着している。

マツダE&Tはマツダ車ベースの特装車の開発・生産、試作車の製作を手がける会社。

●なんなんだ?! メールマガジン「デイリーニュースランキング」では毎日の記事の中からオートアスキー編集部が選んだおすすめ記事をランキングにしてお届け。自動車業界のトレンドをウォッチング!---

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  2. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
  3. いま“軽さ”で効くのはどこだ!? ホイール・バッテリー・素材置換で走りは変わる~カスタムHOW TO~
  4. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  5. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る