【キープアイ始まる】老舗が協力したテレマティクス型盗難防止システム

自動車 テクノロジー ITS
【キープアイ始まる】老舗が協力したテレマティクス型盗難防止システム
【キープアイ始まる】老舗が協力したテレマティクス型盗難防止システム 全 1 枚 拡大写真

日本セキュリティーアンドサービスは30日、今春からテレマティクス型の自動車盗難防止システム『Keep-eye』(キープアイ)のサービスをスタートさせる、と正式に発表した。システムの価格は5万5000円で、この他に1980円の月あたり利用料がかかる。

キープアイはPHSとGPSを連動させ、クルマの位置情報をセンターで把握するテレマティクス型の盗難防止システム。クルマが盗まれた場合でも、利用者からの通報によってセンター側から車載端末の遠隔操作を行い、警報を鳴らして周囲に盗難されたクルマであることをアピールしたり、エンジンの再始動をできなくするなど、盗難した側に対する具体的な威嚇行動ができる。また、車両位置はGPSによって把握しているため、クルマの現在地を把握した上で綜合警備保障の警備員を急行させることもオプションサービスとして可能となっている。

鳴り出した警報を止めるためにはエンジンを止めるしかなく、エンジンを止めたクルマはセンター側から解除信号を送信しないかぎりは二度と始動できないなど、盗難防止だけではなく、「万一、盗まれた場合でもその後の再利用を防ぐ」ことも重視したシステムともいえる。

サービス提供は日本セキュリティーアンドサービスが行うが、端末は自動車の盗難防止システム分野では老舗といえる加藤電機が製造している。会社名を言われてもピンとこなくとも、「ホーネットを作っている会社」と言えばおわかりになる方も多いのではないだろうか。

●いやあ、まいったな、ということがないように、メールマガジン「デイリーニュースランキング」では毎日の記事の中から編集部が選んだおすすめ記事をランキングにしてお届け。クルマライフのトレンドをキャッチアップ!---

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  3. 日産、横浜の「グローバル本社」ビル売却先、米投資ファンドKKRが有力[新聞ウォッチ]
  4. 「日産デザインの勢い、スゴくない?」インフィニティの最上位SUVコンセプトに、SNSでは期待の声
  5. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る