監視カメラNシステムを監視する!! ……法令づくりを

モータースポーツ/エンタメ 出版物

法学セミナー4月号
税込み価格940円 発行:日本評論社

「不況の時代に民事法わかる!」/「ロースクールってどうよ 2003年上期」/「監視カメラ社会と法」/「住基ネットに反対する市民の活動」/「ロー・ジャーナル」/「ロー・クラス」/「最新判例演習室」/「ロー・フォーラム」……(目次より)

路上でクルマのナンバープレートを監視するNシステムや、各種防犯カメラなど、現代は監視カメラ社会。空港に導入された顔貌認識システムを稼働させるために、すでに国民総顔貌データベースができているという。『法学セミナー』では、Nシステム訴訟の現状なども紹介し、監視カメラの法的な問題点、また監視カメラに対応していない法令の問題点などを検討している。

《山口邦夫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  5. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る