腕に覚えある者の参戦を待つ---『ロードスター』によるワンメイクレースが今年も

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
腕に覚えある者の参戦を待つ---『ロードスター』によるワンメイクレースが今年も
腕に覚えある者の参戦を待つ---『ロードスター』によるワンメイクレースが今年も 全 1 枚 拡大写真

ブレインズスポーツジャパンは7日、マツダ後援の元に開催した『ロードスター』によるワンメイクレース「ロードスター・パーティレース」を2003年度も引き続き実施するという方針を明らかにした。

これはロードスターのうち、1.6リットルDOHCエンジンを搭載した「NR-A」を使用したワンメイクレース。ナンバー付き車両にレース規定に沿ったレース用の安全装備(6点式ロールゲージ、4点式シートベルト/シートベルトアンカー、前後大型牽引フック)を装着。レース期間中に有効な国内A級ライセンス(JAF国内競技運転者許可証)を所持していれば出場することができる。

競技は奇数月(5月、7月、9月、11月)に行われ、いずれも筑波サーキットでの開催となる。第1戦から3戦までが12周のスプリント形式、最終の第4戦のみ60分間の耐久レースとなる。レギュレーションなどの詳細は専用サイトで公開しているので、そちらを参照してほしい。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  2. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  3. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
  4. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  5. 「実質312万円スタート」スズキの新型EV『eビターラ』、コスパの高さにSNS注目!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る