ホンダ『アコード』の『ドミノ倒しCM』が訴えられる

モータースポーツ/エンタメ 出版物
ホンダ『アコード』の『ドミノ倒しCM』が訴えられる
ホンダ『アコード』の『ドミノ倒しCM』が訴えられる 全 1 枚 拡大写真

ホンダが4月よりイギリスで放映し、マスコミの注目を集めている『アコード』の部品を使用した“ドミノ倒しCM”が、「盗作だ」と訴えられていることがわかった。

28日づけの英ガーディアン紙によると、訴えているのは、ピーター・フィスチ氏とデイビッド・ウェイス氏の2人のスイス人芸術家で、ドミノ倒しのアイデアは、彼らが1987年に制作した映画ですでに用いられている、という。

ホンダのドミノ倒しCMは、広い部屋に配置されたアコードの部品が、次々とドミノ倒しのように倒れていって、最後にアコードが自動的に発進する、というもので、完全版の長さは2分にものぼる。

一見、CGで作成したかのように見えるが、すべて実際のアコードの部品を使用。さらに、うまく倒れた部分だけを後で編集したのではなく、最初から最後までを、一回で撮影している。最後までうまく倒れるまでに、5カ月にわたり、606回も撮影を繰り返したことがわかり、メディアの注目を集め「CM史上に残る傑作」との評価を集めていた。

ホンダは、2人からの訴えの手紙を受け取り、対応を検討している模様。ただ、『ドミノ倒し』というアイデア自体は、昔からあるものなので、2人の主張が通るかは微妙。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  2. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  3. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  4. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  5. シトロエンの超小型EV『アミ』、サーファー向け「Rip Curl Vision」提案…バギー仕様がベース
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る