本州四国連絡橋公団では夏休み中の10日間、瀬戸大橋の管理道路など、普段は一般立ち入り禁止の制限エリアからの風景を堪能できる企画の参加者を募集している。実施日によってコースが二つに分けられているが、いずれのコースでも「高所恐怖症でない方」を参加資格の最たるものに掲げている。
実施されるコースは二つあり、7月25日から29日までの5日間は「瀬戸大橋マリンツアー」という名称が付けられている。北備讃瀬戸大橋の管理路(海面より約65m高さがあり、真横をJR瀬戸大橋線の列車が走り抜ける)を徒歩で体験するというもの。参加資格は「小学4年生以上65歳まで。自己責任で4kmの歩行及び高さ20m階段昇降ができる方で、高所恐怖症ではないこと」だという。
もうひとつは7月30日から8月3日まで行われる「瀬戸大橋スカイツアー」で、こちらは北備讃瀬戸大橋の塔頂に登り、そこからの雄大な景色を堪能するというもの。海面より175mの高さがあり、参加資格は「小学4年生以上65歳まで。自己責任で2kmの歩行及び高さ20m階段昇降ができる方で、高所恐怖症ではないこと」となっている。
いずれのコースも瀬戸大橋与島パーキングエリア第一駐車場発着となり、現地までの交通費と300円の参加料が必要となる。抽選で当たるのは「参加できる権利のみ」だ。
応募は往復ハガキで受け付けているので、希望のコースを確認の上、それぞれの宛先まで送って欲しい。締め切りは7月4日で当日消印は有効。
700-8570 岡山市内山下2-4-6
岡山県土木部監理課 瀬戸大橋マリンツアー係
700-0031 岡山市富町2-19-12
本州四国連絡橋公団第二管理局 瀬戸大橋スカイツアー係