クルマが壊れる!? 重量級の競走馬、国道を散歩

自動車 社会 社会

8日午後、北海道苫小牧市内の国道36号線で、市内の厩舎から逃げ出したばんえい競馬用の競走馬(ばん馬)が疾走するというトラブルが起きた。幸いにもクルマとの衝突事故を起きなかったが、現場付近は約1時間に渡って混乱した。

北海道警・苫小牧署の調べによると、事件が起きたのは8日の午後4時ごろだという。「苫小牧市糸井付近の国道36号線に巨大な馬が走っている」と通行中のドライバーから110番通報が寄せられた。署員が現場に急行すると、ゆっくりとしたスピードでばん馬が走っており、中央分離帯寄りを室蘭方向に向けて西進していた。

ばん馬は「鉄そりを牽引させた状態でレースを行う」というばんえい競馬に出場する競走馬。馬体はサラブレッドより二回りほど大きく、足も太い。馬体重も1トンを超える馬が多く、そんな馬が路上を進行したため、付近の交通は大混乱。接触した場合にはクルマの方が壊れる可能性があるため、ドライバーは可能な限り路肩に寄り、中央分離帯のスペースを空けて馬の進行を見送った。

後の調べでこのばん馬は市内の厩舎から逃走を図ったことがわかり、午後4時30分ごろに到着した所有者が馬運車に誘導し、御用となった。警察では所有者から馬が逃走した経緯について事情を聞いているが、「クルマと関係する事故が発生しなくて良かった」と胸を撫で下ろしている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  2. コンパクトカーやミニバンにも対応! ソフト99の布製タイヤチェーン「モビルシュシュ」普通車サイズを拡充
  3. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  4. 日産のピックアップトラック『ナバラ』が新型に、三菱『トライトン』と基本共用…フロントは専用デザインに
  5. 『ハイエース』ベースのキャンピングカー「ネクストアーク」、398万円で限定5台販売へ…お台場キャンピングカーフェア2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る