丸ビルの駐車料金決済にETC導入
自動車 テクノロジー
ITS
このサービスは三菱商事の他、トヨタ自動車、デンソー、日本アイ・ビー・エム、NTTデータの6社で構成されるIBAコンソーシアムが導入を進めてきたもので、ETC車載機のうち、有料道路以外での料金決済にも対応する新型の多機能車載器を搭載した車両が対象となる。
丸ビル駐車場に導入されるETCについては、当初は月極駐車向けにサービスをスタートするため、現時点で誰もが使えるというわけではない。だが、今年度(2004年3月)までには三菱地所が発行するクレジットカード「Marunouchiカード」の所有者を対象とした時間駐車向けのサービスを開始する予定としている。
一般向けサービスが導入された場合、Marunouchiカードを使って買い物をした場合には、買い物代金と駐車料金が一括して銀行口座から引き落とされることになる。もちろん現在も行われている一定額以上の買い物をした人に対する無料駐車サービスも並行して行われる。駐車場に入った時間などもカードに記録されるため、駐車券を持ち歩く必要も無くなるという。
《石田真一》