【F1日本GP】シューマッハ、前人未到のV6

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1日本GP】シューマッハ、前人未到のV6
【F1日本GP】シューマッハ、前人未到のV6 全 3 枚 拡大写真

12日、2003シーズンの最後を飾る日本GP決勝はフェラーリのルーベンス・バリケロが優勝。この結果をもってフェラーリが5年連続のコンストラクターズチャンピオン、同チームのミハエル・シューマッハが史上初6度目となるワールドチャンピオンに輝いた。

雨に翻弄された前日の予選で14番グリッドに沈んだシューマッハ。7ラップ目で前を行くB・A・Rホンダの佐藤琢磨に追突し、急遽ピットインを余儀なくされるなど、苦しいレース展開となったが、なんとか1ポイントをもぎとりタイトルを決めた。

一方、タイトル獲得のためには優勝しかなかったマクラーレンのキミ・ライコネン。予選8番手から2位まで順位を上げたが、バリケロを捕らえることができず、結局2位フィニッシュ。93ポイントのシューマッハに2ポイント届かなかった。3位にはデイビッド・クルサードが入った。

最終戦でコンストラクターズタイトル獲得を狙ったウィリアムズ勢は、フアン・モントーヤがスタート直後にトップに立つもマシントラブルでリタイヤ。予選で雨に祟られ最後尾スタートとなったラルフ・シューマッハはアクシデント多発で入賞はならなかった。

予選では9、13番手に沈んだB・A・Rホンダはジェンソン・バトンが4位、急遽復帰が決まった佐藤琢磨が6位入賞と今季チームにとってベストリザルトを決め、コンストラクターズ5位の座を獲得した。予選では2列目を独占したトヨタ勢はクリスチアーノ・ダマッタが7位入賞し、ダブル完走を果たした。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る