【東京ショー2003出品車】スズキ『ランドブリーズ』は次期ジムニー…の真偽

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京ショー2003出品車】スズキ『ランドブリーズ』は次期ジムニー…の真偽
【東京ショー2003出品車】スズキ『ランドブリーズ』は次期ジムニー…の真偽 全 3 枚 拡大写真

【東京ショー2003出品車】スズキ『ランドブリーズ』は次期ジムニー…の真偽

SUVによる環境破壊を防ぎたい。自然と共存できるSUVを作りたい。『ランドブリーズ』コンセプトは、そんな願いから開発を進めたコンパクトSUVだ。

環境にやさしいクルマを目指した結果、アルミモノコックボディをはじめクルマを構成している部品は、自然循環素材や無塗装樹脂外販、100%天然ゴム製タイヤなどリサイクル製に優れた素材を使用。ボディカラーは「水」をイメージ、助手席のモニターには走行している場所に生息する昆虫などを図鑑のように表示する機能なども持たせ、「自然との共存」を強くアピールしている。

車体は、モノコックボディに骨格のフレームを結合した、ビルトインモノコックフレームを採用。660ccのエンジンに、ツインのシステムを改良して組み込んだハイブリッドシステムを搭載している。また、ボディはリアサブドア(後ろヒンジ)を設けた観音開きだ。

660ccエンジンを積んだ小型SUVといえば、『ジムニー』の次期モデルではないかと予想してしまう。しかし、先行企画を担当するスズキの青山道雄氏によると「コンパクトSUVの方向性をまとめたモデルで、ジムニーとの直接のつながりはありません」とキッパリ。

そうはいっても、ロングホイールベースといった基本要素やボディの基本的なフォルムは、次世代のジムニーに生かされると予想できる。また、ジムニーの方向性として、自然との共存を重視することも間違いないだろう。もしかすると、ハイブリッドシステムも次期ジムニーに採用されるのだろうか?

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  4. 新型ハーレー『ブレイクアウト』&『ローライダー ST』に、SNSでは「更にカッコ良くなってきた」「奥さんの説得頑張るか」など反響
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る