【東京ショー2003速報】トヨタvs日産の高級車戦争、ナビでは日産リードか

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【東京ショー2003速報】トヨタvs日産の高級車戦争、ナビでは日産リードか
【東京ショー2003速報】トヨタvs日産の高級車戦争、ナビでは日産リードか 全 3 枚 拡大写真

今回の東京ショーでは、市販直前のクルマに多少の味付けをして、コンセプトカーだと主張するモデルがいくつか展示されている。これが次期『クラウン』であることは間違いないだろう『クラウン・コンセプト』はその最有力だが、日産『フウガ』も次期『セドリック/グロリア』の提案モデルであることは間違いないだろう。

かつてトヨタと日産はクラウンとセドリック/グロリアで壮絶な高級車戦争を繰り広げてきた。両社ともさらにその上のクラス、最上級車の『セルシオ』と『シーマ』に主戦場が移動してから、この2車の争いはほとんど目立たなくなった。

しかし、セルシオのレクサスブランド移行により、トヨタは再びクラウンを表舞台に引っ張り出そうとしている。高級車と呼ばれるにふさわしい様々なアイテムを搭載して。もちろん日産としては黙っているわけにはいかない。セドリック/グロリアを同じタイミングで発売し、真っ向勝負を挑むはずだ。

そこで今回のショーに合わせて発表されたのがフウガ。エンジンなどの性能に関してはまだまだ未知数の部分が多いものの、カーナビ戦争ではどうやらフウガがリードすることになりそう。

フウガのナビ用モニターはセンターコンソールの最上位に位置する8インチサイズ。対するクラウン・コンセプトは他のトヨタ車でもみられる7インチクラス。フウガのナビの操作ボタンは大きいが、クラウン・コンセプトのそれは従来車とあまり変わらない。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る