【インプレ'03】河口まなぶ トヨタ『プリウス』 独特な加速フィールに未来を感じる

試乗記 国産車
【インプレ'03】河口まなぶ トヨタ『プリウス』 独特な加速フィールに未来を感じる
【インプレ'03】河口まなぶ トヨタ『プリウス』 独特な加速フィールに未来を感じる 全 1 枚 拡大写真

環境への負荷を最小限にしながらも、走りの楽しさを求めようとした点には高い評価が与えられる。高性能となったエンジン+モーターの生む加速感は、改めて未来の走りを感じさせる。その独特な加速感にはこれまでにない気持ちよさを見出すことができるのだ。

ハンドリングも先代以上に素直で自然。それでいて乗り心地もいいから、素直にオススメできる。

スタイリングなどでも新しさを出すなど、あらゆる部分で「普通のクルマ」としての魅力を追求したコンセプトそのものが素晴らしい。ハイブリッドというより、21世紀のスタンダードモデルに成長した。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★★★

河口まなぶ| モータージャーナリスト
1970年生まれAB型。日本大学芸術学部文芸学科卒。卒業後モーターマガジン社でアルバイト。その後フリーとなり専門誌を中心に一般誌、webに寄稿。2002-03/03-04日本カーオブザイヤー選考委員。

《河口まなぶ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  5. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る