痛快!!『マネーの虎』の一代記

モータースポーツ/エンタメ 出版物
痛快!!『マネーの虎』の一代記
痛快!!『マネーの虎』の一代記 全 1 枚 拡大写真

『痛快! クルマ屋で行こう。』 南原竜樹・著
税込価格:1260円 発行:双葉社

人気テレビ番組『マネーの虎』の出演者・南原竜樹の破天荒な“自分語り”の本。

学生時代からクルマの並行輸入業を起業し、驚くほど短期間で輸入インポーター&ディーラーグループ『オートトレーディングルフトジャパン』を設立。さらに膨張を続ける同社はロータス、MGローバー、TVRなどの輸入販売権を獲得し、返す刀で老舗輸入ディーラーの『チェッカーモータース』を買収し業界の度肝を抜いた。

為替差益をほとんど皮膚感覚のように感じ取って世界をまたにかけてクルマ商売にいそしむ著者の語り口はなんともけれんみがなく、新世紀の商売人の典型かもしれない。

矢沢永吉も真っ青な成り上がり一代記にもかかわらずサバサバとして痛快なストーリーテリングはきっと若い読者にいっぱい元気を与えるはず。……双葉社より

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『キャシュカイ』の新型e-POWER、燃費15%改善でセグメントトップレベルに…独ADACがテスト
  2. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  3. 「就職人気企業ランキング」総合トップは8年連続で伊藤忠商事、トヨタは42位に後退[新聞ウォッチ]
  4. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  5. 日産版の三菱アウトランダー!? 北米発表に「まんまやんけ!!」「かっこよ!」など日本のファンからも反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る