スズキからストリート系新型二輪『ST250/ST250 Eタイプ』

自動車 ニューモデル 新型車
スズキからストリート系新型二輪『ST250/ST250 Eタイプ』
スズキからストリート系新型二輪『ST250/ST250 Eタイプ』 全 1 枚 拡大写真

スズキは、250ccのオートバイ『ST250』と『ST250 E type』(タイプ)をそれぞれ12日、来年1月15日から発売する。

ST250シリーズはストリート系スタンダードモデルを開発のキーワードとし、若者の流行ファッションに合わせたデザインを採用、シンプルで低価格のオンロードスタイルを提案する新型オートバイ。

外観はスポーク式のホイール、ダイナミックな大型ヘッドライト、エンジンの空冷フィンなど、オートバイの伝統的な美しさを追求し、親しみやすく、懐かしさを感じさせる「オートバイらしい」デザインとした。前後18インチのタイヤを装着し、大柄で堂々とした車格を持たせた。

新設計の空冷4サイクル単気筒SOHC3バルブエンジンは、高速めっきシリンダーを採用するとともに、燃焼室形状を変更するなど、燃費、オイル消費量、出力・トルク性を向上した。エキゾーストパイプは、ダイナミックなシングルエキゾーストを採用した。排気音は、単気筒エンジン独特の鼓動感を演出した。

Eタイプは、セルスターターに加え、マニュアルデコンプ式キック始動を装備、タンクには鮮やかなグラデーションのカラーリングとし、ヘッドライト、スピードメーターカバー、マフラーなどに高級感のあるめっき処理を施した。

販売計画は、年間6000台。価格はST250が34万9000円、Eタイプが37万9000円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  2. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. 日産フェアレディZ、「ヘリテージエディション」が米国で登場…1990年代の「300ZX」がモチーフ
  5. 「いかついフェイスに驚いた」メルセデスベンツ『GLC』新型の内外装に反響!「スクリーンでかすぎる」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る