【TRDターボ】ヴィッツ、イスト、bBに後付けターボユニット

自動車 ニューモデル 新型車
【TRDターボ】ヴィッツ、イスト、bBに後付けターボユニット
【TRDターボ】ヴィッツ、イスト、bBに後付けターボユニット 全 2 枚 拡大写真
トヨタのレーシングマシンやチューニングパーツを開発するトヨタテクノクラフト(TRD)は、『ヴィッツ』、『ist』(イスト)、『bB』の1.5リットルエンジン(1NZ-FE型)に後付け可能なターボユニットの販売取り付けを行う、「TRDターボチューニングプラン」を1月7日に開始した。

販売取り付けに際しディーラーを含む全国7店の取扱店を設けた。

また、同時に同ユニットを搭載し、足回りを強化したイストとbBのコンプリートカーの販売も、全国4店の指定ディーラーを通して開始した。

3車に搭載されるターボユニットはともに同じ仕様で、ヴィッツのみMT車への搭載も可能。最高出力はベース車に比べ41psアップの150ps/6400rpm、最大トルクは5.6kgmアップの20.0kgm/4800rpmを発生する。価格は取り付け工賃を含めて59万8000円となっている。

ターボを後付けすることができるのは3車の1.5リットルエンジン搭載車の2WDに限られるが、マイナーチェンジ前のヴィッツやbBにも組み合わせることができるように、8種類のエンジンコントロールユニットを用意している。

このターボユニットはタービンだけではなく、専用のインタークーラーやインジェクター、大容量ラジエター(イストは除く)といった補機類まで含めた12点の専用パーツを採用し、出力の向上と耐久性の確保を図っている。ほかにも専用エンブレムや、通し番号の入ったコーションプレートといったプレミアム感を演出するパーツも装備している。

「TRDターボチューニングプラン」はこれからクルマを買おうとしている人はもちろん、人気車の既存ユーザー、さらに中古車購入時にも訴求できるというメリットを持っている。このディーラーチューニングの新しい試みは意外にヒットするかもしれない。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  4. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  5. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る