UA(ウーア)のイメージキャラクターがピッタリである。いたずらに広い室内を追求せず、その代わり燃費や質感、走る気持ちのよさを重視。クルマ好きだってハンドル握ったら、きっと「いいね!」と感じることだろう。
最廉価グレード(ABS付けて94.5万円)でもフル装備。ATだって4速タイプよりスムースなCVTを採用している。センスよいインテリアはホンダ・ライフと並び「やっぱり普通乗用車に強いメーカーだけあるな」と思う。あまりPRしていないものの、燃費のよさがR2最大の売り。最上級のスーパーチャジャーモデルはちと高い。
■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★
国沢光宏|自動車評論家
学生時代から執筆活動を開始。現在、CARトップ、ベストカーなどに寄稿する一方、AM/FM局でのパーソナリティ、WRC解説も行う。クルマ選びからドライビングテクニック、業界ニュースなど、広く深くが取材目標。