【ボルボ・ブラックサファイア試乗】その2 XC70の特別仕様車をリリースした理由

自動車 ニューモデル 新型車
【ボルボ・ブラックサファイア試乗】その2 XC70の特別仕様車をリリースした理由
【ボルボ・ブラックサファイア試乗】その2 XC70の特別仕様車をリリースした理由 全 3 枚 拡大写真

ボルボ・カーズ・ジャパンはXC70をベースとした特別仕様車『ブラックサファイア』を5月25日より限定200台で発売した。この特別仕様車には『ブラックサファイア』の専用ボディカラーが採用されており、インテリアパーツにも専用パーツが多数用いられている。

ブラックサファイアのボディカラーの採用は今回が3度目。2003年に特別仕様車としてXC70に設定された『ブラックエディション』、そして2004年にはV70に今回と同じく『ブラックサファイア』というネーミングでこのボディカラーが採用され好評を博した。

このタイミングでこの特別仕様車を導入する狙いはどこにあるのか。ボルボ・カーズ・ジャパンマーケット企画部 岡田勝也氏に話を聞いた。

「ボルボは昨年、本格SUVのXC90を発表いたしました。そこで話題の集まったXCレンジに、XC70の魅力的な特別仕様車を導入することで、引き続きボルボのXCシリーズに注目していたきたいと考え、今回の『ブラックサファイア』の導入に至りました」

「これからの時期、アウトドアの盛んなシーズンに入りますので、そのタイミングをはかり5月25日という発売時期を決定しました。とくに狙ったわけではありませんが、BMWからも新型SUVの『X3』が発売された直後ということもあり、マーケット自体が活性化しているのでタイミング的には効果的だったと思います」とコメント。

やはりボルボの『XC70』のライバルはBMWの『X3』になるのだろうか。同氏は「X3も価格的に近いので強力なライバルといえますが、やはり一番のライバルは同じステーションワゴンがベースの『アウディA4 オールロードクワトロ』だと思います。ただしボルボは、その上のレンジにXC90がございますので、ラインナップ的にはお客様に対し、より幅広い選択肢を提供することができていると思います」と語る。

確かに昨年の輸入車のSUV市場ではXC70が販売実績でナンバーワンになるなど、ボルボが好調のようだ。だが、今年はBMWからX3が発売され、BMWもX5とX3というラインナップを形成した。市場が活気付いてきている、今年の輸入車SUVのシェア争いがどのように推移するかに注目したい。(つづく)

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
  5. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る