【D視点】ダイハツ『ムーヴラテ』はタマちゃんワールド

自動車 ニューモデル 新型車
【D視点】ダイハツ『ムーヴラテ』はタマちゃんワールド
【D視点】ダイハツ『ムーヴラテ』はタマちゃんワールド 全 8 枚 拡大写真

★レトロを越えた新しい可能性

【画像全8枚】

ダイハツから新型軽乗用車『ムーヴラテ』が発売された。「ラテ」とはイタリア語でミルク。日頃のせわしい生活を忘れて、おおらかな気分に浸りたい女性に乗ってもらいたい、そんな気持ちを表したネーム。

ムーヴラテの、使い込んだ石鹸のように角が取れた背高なフォルムと、前後の丸ランプの表情は思わず微笑みを誘う。インテリアの頭頂空間はどんなに座高の高い人でも受け入れてくれそう。

2年前、神奈川県の多摩川に出現したアゴヒゲアザラシが、その愛らしい姿とつぶらな瞳でたちまち人気者となった。ムーヴラテのフロントビューを見ていると、あの「タマちゃん」を思い出してしまう。タマちゃんはどこかで元気に過ごしているのだろうか。

昔のクルマは、ヘッドランプは丸形ときまっていた。樹脂を使った製造技術の進歩で好みのカタチが出来るようになり、現在のようなにいろいろ個性的なヘッドランプが出てきた。しかし、再びシンプルな丸ヘッドランプがレトロブームに乗って復活の兆しもある。『コペン』もそうだが、丸をデザインテーマにするのはダイハツは得意のようだ。

ムーヴラテの丸ランプは、昔のクルマの良さを単純に再現したレトロというより、愛嬌を表現した新しい可能性を感じさせる。ムーヴラテで最も評価したいのは、歩行者に圧迫感を与えない人に優しいデザインにある。

★レトロを越えた新しい可能性
★「優しさ」は変わらずにいてほしい
★コンパクトは世紀末の浮世絵になれるか

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 続きを読む

《松井孝晏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  2. 日産『ティアナ』新型、HUAWEIの最新コックピット搭載で約310万円から…広州モーターショー2025
  3. 550馬力のマッスルカー『チャージャー スキャットパック』、4ドアの米国受注開始…6万ドル以下で最強のセダンに
  4. トヨタ『スープラ』1000台以上をリコール…水が浸入して火災のおそれ
  5. SUBARU公認の結婚指輪、ペアのリングから六連星が浮かび上がる…12月24日発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る