【パリモーターショー04】スクーター以上クルマ未満、『スクート』

自動車 ニューモデル モーターショー
【パリモーターショー04】スクーター以上クルマ未満、『スクート』
【パリモーターショー04】スクーター以上クルマ未満、『スクート』 全 2 枚 拡大写真

ヨーロッパのモーターショーで楽しいのは、地元の開発会社がブースを出展すること。エチュード・インテグラル社もそんな企業の一つで、毎回コンセプトモデルを公開している。今回公開されたのは『スクート』。

開発コンセプトはスクーターと小型車の「いいとこ取り」を狙ったというコミューターで、2座席あるいは1+2のレイアウトを持つ。

運転席は車体中心にあり、2座席バージョンならば小型車以上に乗員の安全性を確保できるのがメリット。エンジンはヤマハ『T-MAX』の2気筒499ccを後席真下にレイアウトするという想定。

車体は大柄に見えるが「スマートよりは小さくて、ミニカーとして認可されるサイズ」とのことで、全長2500mm×全幅1400mm。16歳以上の通学あるいはレジャー用としてデザインしたものだとか。

また小型配送車やタクシーとしての使い方もでき、駅や空港でシャトルとして用いる時には衝突安全性がさほど重視されないので1+2レイアウトがメリットを持つと説明している。

スクートのスタイリングに現実味がないのは、エチュード・インテグラル社のデザイン力と技術開発力をアピールするために、あえて既存概念から飛躍したためだろう。同社は自動車に限らないさまざまなメーカーへの技術協力が主な業務になっている。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  4. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る