【インプレ'04】松下宏  スズキ『アルト』 デザインに重きを置いたのが大きなポイント

試乗記 国産車
【インプレ'04】松下宏  スズキ『アルト』 デザインに重きを置いたのが大きなポイント
【インプレ'04】松下宏  スズキ『アルト』 デザインに重きを置いたのが大きなポイント 全 1 枚 拡大写真

米の飯とも称される軽自動車の定番モデル。今回のモデルではやや個性的な外観デザインを採用することで従来のモデルとは違った訴求をしたのが大きなポイントだ。

走りに関しては標準の自然吸気エンジンを搭載するだけで、動力性能も平凡なもの。これといって際立って特徴的な部分はない。グレードによって3速ATと4速ATがあるが、3速のほうが変速の忙しさがなくて好感が持てる印象。

足回りは全体に柔らかめで、操縦安定性より乗り心地を重視した仕様。タイヤサイズはグレードによって12インチ、13インチ、14インチとあるが、13インチ仕様がバランスが取れている感じ。低価格グレードに設定される135/80R12タイヤはさすがなプアな印象で、上級グレード用の14インチタイヤは乗り心地で13インチに劣る。

全体に安めの価格が設定されているのは大したものだが、ABSなどの安全装備はオプション設定とせずに標準装備にして欲しい。

■5つ星評価
パッケージング:★★☆☆☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★☆☆
フットワーク:★★☆☆☆
オススメ度:★★☆☆☆

松下 宏| 自動車評論家
1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者を経てフリーランサーに。税金、保険、諸費用など、クルマとお金に関係する経済的な話に強いことで知られる。ほぼ毎日、ネット上に日記を執筆中。

《松下宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る