【新聞ウォッチ】シュワ知事、張社長と会談…ハイブリッド誘致でトップセールス

モータースポーツ/エンタメ 出版物
【新聞ウォッチ】シュワ知事、張社長と会談…ハイブリッド誘致でトップセールス
【新聞ウォッチ】シュワ知事、張社長と会談…ハイブリッド誘致でトップセールス 全 2 枚 拡大写真

気になるニュース・気になる内幕…今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。

2004年11月12日付

●CO2削減へ追加策、6%減目標達成へ、クルマの燃費基準強化 政府大綱見直し案(読売・1面)

●独では三菱コルト、国内不振でも高評価 日本カー・オブ・ザ・イヤーに「レジェンド」(朝日・10面)

●中古車の登録、前年比12%減。10月、2カ月連続(朝日・10面)

●マツダ「ボンゴ」などリコール(毎日・26面)

●カルフォルニア州をPR ハイブリッド車拠点設置を要請、シュワ知事 トヨタに(東京・10面)

●ダイハツ、衝突ダメージ和らげ歩行者保護、軽で初の認定、コスト増、最小限に(日経・13面)

●「IMV」1号車、タイから輸出、トヨタ、フィリピンに(日経・13面)

●福祉施設車用カーナビ販売、ケンウッド(日経・13面)

ひとくちコメント

来日中の米カリフォルニア州知事で俳優のアーノルド・シュワルツェネッガー氏が、きのうトヨタ自動車の東京本社を訪れ、張富士夫社長と会談した。きょうの各紙が報じているが、記事によると「ハイブリッド車などの環境対策車の普及が大事との認識で一致した」という。

トヨタは北米でのハイブリッド車の生産を検討中。同知事は環境にやさしい『プリウス』に代表されるトヨタ自動車のハイブリッド車の現地生産の誘致に乗り出すことで「環境に配慮した州」をPRし、地元振興に役立てたいとしている。

きのうの会談は非公開で行われたが、同知事は同州の投資環境が恵まれていることなどを紹介し、ハイブリッド車生産の誘致に向けて、終始トップセールスに努めたという。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. 軽ワゴンの走りを変える! ブリッツ、新型『ムーヴ』『ステラ』用スロコンとターボ車ブーストアップパーツを発売
  3. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  4. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  5. 横浜キャンピングカーショー2025…軽モデルから豪華輸入車まで、最新型が登場 10月18・19日開催
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る