【マツダ プレマシー 新型発売】同クラスでは例外的な3ナンバーボディ

自動車 ニューモデル 新型車
【マツダ プレマシー 新型発売】同クラスでは例外的な3ナンバーボディ
【マツダ プレマシー 新型発売】同クラスでは例外的な3ナンバーボディ 全 2 枚 拡大写真

マツダの7人乗りミニバン『プレマシー』が、2代目へとフルモデルチェンジを行った(7日発売)。新型は全長4505mm(「S」は4555mm)×全幅1745mm×全高1615mm。

【画像全2枚】

ボディサイズをトヨタ『ウイッシュ』などに近いサイズまで拡大し、エンジンも2リットルと2.3リットルに進化。リヤドアはヒンジ式から、人気のスライドドアに変更された。

日本の排気量2.0リットルクラスのミニバンが5ナンバーサイズに収まっている中で、あえて3ナンバーにした理由はどこにあるのか。新型『プレマシー』の開発主査である福永賢一さんに話を聞いた。

「新型プレマシーを開発する際に、5ナンバーの枠内というハナシもあったのですが、両側スライドドアと6+Oneというパッケージを実現するためにも、1745mmという全幅は不可欠でした」とのこと。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. 「バンバン」が復活! スズキは二輪展示でも世界初、日本初が目白押し…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る