【トヨタF1】ラルフ、TF105は素性がいい

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【トヨタF1】ラルフ、TF105は素性がいい
【トヨタF1】ラルフ、TF105は素性がいい 全 2 枚 拡大写真

今季からトヨタF1に加わったラルフ・シューマッハが25日、トヨタのモータースポーツ活動発表会に登場し、2005年シーズンへの意欲を語っている。

「憶えていてくれる方もいると思いますが、僕はこの日本で、1996年にフォーミュラ・ニッポンのタイトルを獲得したんです」と、まずは自身と日本の旧縁をアピール。翌97年からF1レギュラーとなったラルフは、いまや通算6勝を挙げているトップドライバーだ。

今季で9年目を迎えるわけだが、ウインターテストでのマシンの印象をこう話す。「僕のこれまでの経験から判断して、『TF105』がスタート段階でとても良い素性をもっていることが分かった。昨年のマシンに関しても、これは乗ってみて分かったことだけど、レースで外から見ていた印象よりはずっと良いマシンだったんだよ」

「もちろん、すぐにトップを争うことが難しいのは承知しているが、我々は他の誰よりも努力して、前を走るマシンを捕らえていくつもりだ」

レギュレーション変革については、「我々にとっては大きな、新しいチャレンジになる。観る側の人にとっては、いろいろなことが起きる可能性があるので、かなりおもしろいシーズンになると思う」とコメント。

トヨタF1チームを「プロフェッショナルな仕事をするね」と評したラルフは、新天地での7勝目を見据えて、05年シーズンの戦いに突入する。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  2. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  5. スバル唯一の海外工場、米SIAが生産600万台達成…今秋生産終了の『レガシィ』ラインオフ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る