トヨタのディーラーオプションナビ、マルチチェンジャーを内蔵

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
トヨタのディーラーオプションナビ、マルチチェンジャーを内蔵
トヨタのディーラーオプションナビ、マルチチェンジャーを内蔵 全 3 枚 拡大写真
トヨタが5月6日より発売するDOP(ディーラーオプション)の2005年型ナビはHDDナビのラインナップをより充実させたのが特徴だ。そのフラッグシップ機となるのが『NHXT-W55V』(30万4500円)。

特徴は大きく分けて二つある。一つは4連奏マルチチェンジャー搭載による多彩な再生機能の搭載だ。もう一つは、渋滞考慮ルート探索やより使い勝手を高めた目的地検索機能の搭載を含む、カーナビ機能の充実である。

4連奏マルチチェンジャーは、業界で初めてオーディオ&ビジュアル一体型ナビに、CD、DVDディスクを最大4枚まで収納できるというもの。これによって、たとえば2枚組CDやそれに付属するプロモーションDVD、DVDボックスなども、ディスクを入れ替えることなく再生して楽しめるようになる。

CDなら4枚を最大4倍速で次々と録音することも可能で、CD録音時はあらかじめ収録されているCDDBから、曲名やアーティスト、アルバム、ジャンルなどが自動付与される。さらにミュージックジュークメロディが、曲のイメージやシーン、年代、タイアップなどのカテゴリーに自動的に振り分け、シーンや気分、好みのスタイルで再生することも可能にしている。

また、CDDBのデータはあらかじめ、約2万3000タイトル分が収録されているが、新譜CDのタイトルデータは、「FM de TITLE」によってFM放送から無料で入手。さらに本機ではアルバム収録曲情報や、発売日、価格情報、アルバムジャケット写真までも入手可能となった。これにより、楽曲再生時はジャケット写真を表示しながら再生することができるのだ。

FM放送からは毎週最大で50タイトル程度が送られてきており、新譜情報があると自動的にそれが受信される仕組みとなっているのは従来と共通だ。ただ、このデータは主要な人気アルバム、あるいはリクエストのあったものなどに限定されているため、メジャーでないアルバムだとタイトルがヒットしないこともありそうだ。
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 続きを読む

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  3. 【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
  4. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る