三菱自動車、欧州生産工場ネッドカーのトップを刷新へ

自動車 ビジネス 企業動向
三菱自動車、欧州生産工場ネッドカーのトップを刷新へ
三菱自動車、欧州生産工場ネッドカーのトップを刷新へ 全 1 枚 拡大写真

三菱自動車は、6月30日付で同社の欧州現地生産工場のネザーランズ・カー・ビー・ブイ(ネッドカー)の会長兼CEO(最高経営責任者)に落知真人氏、社長兼COO(最高執行責任者)にネッドカーの副社長兼CFO(最高財務責任者)のヨースト・ホバーツ氏を起用すると発表した。

現在の社長兼CEOのギュンター・ブチェック氏は同日付で退任する。

ネッドカーは、三菱自動車の重要拠点の一つで、今後も欧州事業の成長・発展のための重要な役割を担ってる。

今回起用する新経営幹部は、これまで取り組んできた生産の効率化、コスト削減施策を継続的に推進し、ネッドカーの基盤強化と将来の発展を目指すと、している。

ネッドカーはダイムラークライスラーが出資比率を引き上げることを三菱自動車と交渉していたものの、小型車戦略を見直すダイムラーが出資引き上げを取り止めて交渉も打ち切った。

三菱自動車では、再生を実現する上で、欧州は重要市場の一つで、今年度は、新商品の積極的な投入で、より安定した事業の確立と成長の実現を図る方針。このため、経営陣を一新してネッドカーを抜本的な再建に乗り出す。

ネッドカーのCEOに就任する落知氏は、三菱動車の執行役員でパワートレイン製作所所長で、生産技術の改善など生産効率化を図り、欧州の三菱車のコスト競争力の強化を図ると見られる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  4. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る