カーマルチメディアがアブナい! …ウイルス

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品

コンピュータ業界の専門家の間では、カーマルチメディアデバイスや車載コンピュータに対するウイルス攻撃の高まりが懸念されているという。

多くの車が車載コンピュータにMP3や携帯電話をつないでいる現在、ブルートゥースなどを通してワイヤレスにウイルスを侵入させる技術がハッカーの間で進められている。個人情報に侵入される恐れがある他、クルマの制御コンピュータそのものがウィルスに侵されて機能を停めてしまう可能性も指摘されている。

現在までにこうした車へのウイルス侵入例は報告されていないものの、自動車メーカーはこうしたリスクを真剣に捉え始めている。携帯電話侵入型ウィルスとして初の発見例であるカビールは世界20カ国で発見されており、ブルートゥースを通して広がることが確認されている。

IDCリサーチによると、携帯やワイヤレス通信のセキュリティソフト市場は、現在7000万ドル程度だが、2008年には9億9300万ドル規模に膨らむ見込みだという。カーマルチメディアの登場により車の中の通信、エンターテイメント、情報などが充実し、ユーザーにとって役立つ機能が増える一方で、今後はPCなみのウィルス対策を迫られる時代がやってきそうだ。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  2. 日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
  3. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  4. トヨタ『カローラハッチバック』2025年型…新設定の「ナイトシェード」はスポーティ&スタイリッシュ[詳細画像]
  5. BMW『M2』に改良新型、直6ツインターボは480馬力に強化…欧州発表
  6. トヨタ系販社11社での修理費過大請求、1年半で計1万6184件に[新聞ウォッチ]
  7. トヨタ認証不正「国連基準」も満たさず、海外でも生産できない可能性[新聞ウォッチ]
  8. 伝説のYZRが蘇る、ヤマハ『XSR900 GP』最新カスタムプロジェクトを公開
  9. いすゞのSUV『MU-X』に改良新型、表情一新…タイからグローバル展開へ
  10. 『MINI クーパー 5ドア』新型…全長180mmプラス、価格は408万円から
ランキングをもっと見る