【東京モーターショー05】三菱 コンセプトX はランエボ予告

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京モーターショー05】三菱 コンセプトX はランエボ予告
【東京モーターショー05】三菱 コンセプトX はランエボ予告 全 4 枚 拡大写真

鷹の目のような厳しい顔つき、ボンネット上の大きなエアスクープ、巨大なオーバーフェンダー…三菱自動車が第39回東京モーターショーに出品する『Concept-X』は360度、どこから見ても次期『ランサーエボリューション』のスタディであることは明白だ。

フランクフルトでは5ドアの『スポーツバック』を発表したが、こちらは生粋の4ドアセダンだ。ちなみに“X”の読みは「エックス」だが、ランエボ“10代目”という意味合いも持たせている。

「三菱が昔から持ち合わせていたスポーティイメージをデザインに反映させました」---三菱関係者はデザインの企図についてこう語る。フロントマスクは現行『ギャラン』に似たイメージだが、手がけたデザイナーは別人。また、似ているのはイメージだけで、造形ははるかに複雑だ。

Concept-Xはショーモデルであり、このままのスタイルで発売されることはないが、「実車もこれにかなり近いイメージになります。また、エボ以外の普通のセダンも共通デザインのボディを使います。スポーティイメージはかなり強くなると思います」(三菱関係者)。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る