【東京モーターショー05】スズキ LC は軽より小さくてピッタリ

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京モーターショー05】スズキ LC は軽より小さくてピッタリ
【東京モーターショー05】スズキ LC は軽より小さくてピッタリ 全 7 枚 拡大写真

東京モーターショー、スズキの参考出品車『LC』(エルシー)は、「自分にぴったり、うれしいサイズの小さなクルマ」がコンセプト。2人乗りで、全長は3200mmと軽枠に200mmの余裕を残す小ささ。

LCのデザインは、『フロンテ360』を思い起こさせるが。「ただのレトロではありません。小さなクルマがもたらす親しみ、自分との一体感などを目指しデザインしていく過程で、スズキオリジナルのヘリテイジを見直し、LCになりました」と、デザイン部カラーグループの鈴木正哉デザイナー。

確かに全体の雰囲気だけでなく、丸目のヘッドランプやリアコンビネーションランプなどの愛らしい表情、ルーフに手が届き洗ってあげられる全高の低さ、大事な人との距離をもっと近づけるよう、狭めた運転席と助手席の距離など、フロンテ360にも通じる“自分だけのパートナー感”が満載だ。

赤とチェックの柄のシートやトリムは「明るい気持ちになれるよう」。リアエンジンだったフロンテ360のリアフェンダー上のエアインテークふうの部品は、「LCではガソリン給油口です」と鈴木さんは教えてくれた。

《松本明彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  5. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る