【東京モーターショー05】三菱 ランエボMIEV…スポーツEV進化

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京モーターショー05】三菱 ランエボMIEV…スポーツEV進化
【東京モーターショー05】三菱 ランエボMIEV…スポーツEV進化 全 2 枚 拡大写真

三菱自動車は今年9月に四国EV(電気自動車)ラリーフェスティバルに参加、4位のリザルトを残した『ランサーエボリューションMIEV』を、東京モーターショーに出品する。まさにスポーツEVの未来形だ。

各ホイールに最高出力50kw(68ps)を発生する電気モーターを装備し、最高出力は合計200kw(約270ps)。最高速度は180km/hに達し、0-100km/h加速を8秒以下でこなす。

冷却の必要性がエンジン車より低いことから、ボンネットの冷却用エアインテークは廃止、フロント開口部も大幅に縮小され、ノーマルの『ランエボ』に比べるとクールな印象。が、足元を見ると一転、235/30ZR20という極太、大径タイヤがWRCマシンのごとき迫力を演出しており、エボリューションの血脈を色濃く受け継いでいることがわかる。

走りにこだわるユーザーにとっても、EVは見逃せないテクノロジーになってきた。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る