【IRL】ホンダ、エンジン契約を2009年まで延長

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【IRL】ホンダ、エンジン契約を2009年まで延長
【IRL】ホンダ、エンジン契約を2009年まで延長 全 3 枚 拡大写真

15日、インディカーシリーズ(IRL)最終戦開催中のカリフォルニア・スピードウェイで、ホンダのインディカーシリーズへのエンジン供給が、2006年から2009年に延長されることが発表された。

発表は、今季シリーズ最終戦の公式予選直前に会場内で開かれた記者会見の席上、アメリカン・ホンダの子会社で米国のレースエンジン開発を担当するホンダ・パフォーマンス・デベロップメント(HPD)社長ロバート・クラーク氏より行われた。

同シリーズには、現在エンジンコンストラクターとしてホンダ、トヨタ、シボレーの3社が参戦しているが、シボレーが今季を最後に撤退。トヨタも先に来季2006年いっぱいをもって参戦を終えることを表明していたこともあり、ホンダの去就が注目されていた。

このまま他のコンストラクターの参戦が無い場合、来季シリーズはアメリカ伝統の一戦「インディ500」を含め、ホンダ・トヨタ、日系2社の一騎打ち。再来年からは実質上ホンダのワンメイクとなる。

クラーク氏は「他のコンストラクターとのコンペティションを希望しているが、仮に我々のみになった場合も技術の向上、切磋琢磨を続けてゆくことにかわりはない。インディ500で33のグリッドを埋めるだけの体勢も出来ている」とコメント。

ホンダは、2年連続でインディ500の勝利を納めたほか、今季のシリーズチャンピオン、ルー キー・オブ・ザ・イヤーなどタイトルを独占。マニファクチャラーズ・タイトルを獲得している。

《ケニー中嶋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る