【三菱 アウトランダー 発表】ライバルの RAV4 や CR-V には無い武器

自動車 ニューモデル 新型車
【三菱 アウトランダー 発表】ライバルの RAV4 や CR-V には無い武器
【三菱 アウトランダー 発表】ライバルの RAV4 や CR-V には無い武器 全 4 枚 拡大写真

17日に発表された三菱の新型SUV『アウトランダー』には、このクラスでは珍しく、サードシート装着車を選ぶことができる。アウトランダーのグレード構成は、ベースグレードの「M」と上級グレードの「G」の2種類に分けられているが、どちらのグレードにも3列シートと2列シート車がラインナップされている。

サードシートのサイズはそれほど大きいものではないが、短時間なら大人の乗車も可能。使わない時には、ラゲッジの床下にスッポリと収まっているので、サードシート装着車でもメインのラゲッジルーム(床下は使えなくなる)は、それほど狭くはならない。

アウトランダーの商品企画を担当した三菱自動車の村崎勇雄さんは「アウトランダーのライバル車は、やはりトヨタ『RAV4』やホンダ『CR-V』になると思います。それらのクルマに対して、このクラスで3列シート車を用意していることは、ひとつの強みになると思います」

「サードシートの需要は日本だけではなく、実は北米でも多いのです。主に子供の送迎などに使われるため、短時間の使用に耐えるサイズでもいいので、3列シートが欲しいという声が多く寄せられています。日本では約7割、北米では約半数ぐらいが3列シートになると思います」とコメント。

日本でもサードシートを常に活用している人は少ないようだが、いざという時に7人乗れるという安心感は大きい。3列シートでも価格の上昇は少ないので、7人乗りを選んだ方が、アウトランダーの魅力を満喫できるかもしれない。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る