【東京モーターショー05】ホンダ W.O.W の足回りは猫足ならぬ犬足

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京モーターショー05】ホンダ W.O.W の足回りは猫足ならぬ犬足
【東京モーターショー05】ホンダ W.O.W の足回りは猫足ならぬ犬足 全 3 枚 拡大写真

ホンダの出品するコンセプトカー『W.O.W CONCEPT』。コンセプトカーはそのクルマの特長をわかりやすく表現するため、極端な表現があるとともに、細かなところにも遊び心満載の細工がしてあることも多い。

W.O.W CONCEPTは犬を乗せるために、犬の乗せておく場所などにいろいろな装備を持っているが、それに直接関係ないが、「犬」を表現している場所があった。

それはタイヤのパターン。なかなか気づかないところであるが、タイヤのパターンに犬の足跡が刻んであり、道によっては犬の足跡を路面に残すようになっている。もちろんコンセプトカーだけに実用よりもコンセプトを表現するものとなっており、このタイヤは市販品ではない。

犬の足跡のパターンが雨天時の排水性や未舗装路でのグリップにどう影響するかなどは不明。大きな振動を猫の足のようにしなやかに受け止めるサスペンションを「猫足」と表現することも多いが、これはまさに「犬足」ではないだろうか。

《正田拓也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  4. 新型ハーレー『ブレイクアウト』&『ローライダー ST』に、SNSでは「更にカッコ良くなってきた」「奥さんの説得頑張るか」など反響
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る