ホンダ、子どものアイディアコンテスト最終審査会を開催

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント

ホンダは、10日に東京にある本社のウエルカムプラザ青山で「第4回子どもアイディアコンテスト」最終審査会を開催したと発表した。
 
このコンテストは、全国の小学生を対象に「未来にあったらいいな」と思うモノのアイディアを募集し、一次審査を通過した子ども達に実際にアイディアを作品にして最終審査会で発表してもらうというもの。同社のモノづくり文化を次世代へ伝えたいという思いから2002年にスタートした。
 
コンテストを通して、“夢を持つこと”、“挑戦すること”、“創造すること”の大切さや楽しさを体験してもらい、その過程で子ども達の社会的な成長の一助につながることを目指している。
 
第4回の今年は昨年の2倍近い4011通の応募があった。最終審査会では、一次審査を通過した38組43人の子ども達がステージ上で作品を発表し、審査の結果、12作品が選ばれた。最終審査会に出展した38作品は、12月に東京国際フォーラム(東京ミレナリオ会場)に、受賞した12作品は2006年1月にホンダウエルカムプラザ青山で展示する予定。
 
最優秀賞および優秀賞を受賞した6組は、ホンダのヒューマノイドロボット『ASIMO』が小学校を訪問して特別授業を行う“ASIMO賞”もあわせて授与する。実施は来年2−3月の予定。

■低学年の部最優秀賞:『スーパーバイク』
/岐阜県、小学校3年 桑原望
■高学年の部最優秀賞:『アニマル救助隊』
/静岡県、小学校6年 大久保雄矢

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  3. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る