本格メモリーカードタイプ ポータブルカーナビ新発売

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
本格メモリーカードタイプ ポータブルカーナビ新発売
本格メモリーカードタイプ ポータブルカーナビ新発売 全 3 枚 拡大写真

エディアは、韓国のヒュンダイオートネット社と共同開発した新型ポータブルカーナビゲーション『PONTUS EN-3500』を月末より販売開始する。CD-ROMやDVD、HDDに代わる地図記憶媒体としてSDメモリーカードを採用した。

エディアによると、同様の製品は海外では非常に人気が高く、従来のカーナビでは開拓が難しい欧米や日本以外のアジア市場で急速な普及の兆しを見せている。エディアはこの新型カーナビを新しいテレマティクスプラットフォームとして展開することで日本のテレマティクス市場の発展を促進できると考える。

EN-3500は重量208g、厚さ24mmの本体に、折りたたみ式GPS アンテナとバッテリーを内蔵。吸盤式の取付スタンドをダッシュボードに設置するだけでカーナビとして使うことができる。PONTUSウェブサイト(http://www.pontus.jp/)で地図データなどのダウンロードが可能だ。

またMP3 プレーヤー&ピクチャービューア機能を搭載し、外出先で音楽を聴いたり、デジカメで撮った画像を見たり、SDカードに入れたデータを再生して楽しめる(SDカード別売)。

価格はオープン。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  4. 新型ハーレー『ブレイクアウト』&『ローライダー ST』に、SNSでは「更にカッコ良くなってきた」「奥さんの説得頑張るか」など反響
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る