トピー工業とメタルアート、建設機械の部品で提携

自動車 ビジネス 企業動向

トピー工業とメタルアートは、建設機械の足回り部品の鍛造事業と履帯事業全般について業務提携契約を締結したと発表した。

今回の業務提携で、トピーの熱処理技術、履板・履帯市場における高占有率、メタルアートの鍛造技術を組み合わせることで、国内外で緊密な関係を構築しながら国際競争力の強化を図る。また、建設機械部門以外でも広範囲な分野で共同研究・共同開発を推進する。

さらに、株式持合いにより、両社の信頼関係を強める。トピーはメタルアート株式の14万株を既に保有しており、今後、メタルアートはトピー株式の14万株を上限として取得する。

トピーは、建設機械車両の足回り部品のうち、履帯・履板分野では国内トップメーカーだ。メタルアートは、自動車・建設機械向けの熱間・冷間複合鍛造品において、デジタルエンジニアリングなどで技術力を保有しており、鍛造専業メーカーのリーディングカンパニーとして高く評価されている。

両社は以前から油圧ショベル用部品の取引関係にあり、2004年には中国建設機械メーカーへ建設機械の足回り部品であるリンクの鍛造に関する技術供与契約を個別に締結している。

履帯:クローラー。無限軌道。キャタピラーはキャタピラー社の商標。
履板:履帯の構成部品のひとつで地面に接する部分。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  3. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
  4. モチーフはピックアップトラック、『ジムニーシエラ/ノマド』用の新型フェイスキット「CH:AMP」が登場
  5. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る