30分で事故報告書が書ける!! ---作成ソフト発売

自動車 ニューモデル 新型車
30分で事故報告書が書ける!! ---作成ソフト発売
30分で事故報告書が書ける!! ---作成ソフト発売 全 2 枚 拡大写真

ソフト開発会社のタクトシステムズは、マイクロソフト社のビジネス向け図表作成ソフト「Microsoft Visio」を利用した交通事故報告書作成ソフト「VisiAdjustor」(ビジアジャスター)の販売を開始した。

同社は、3年前から「VisiKenbun」(ビジケンブン)という警察専門の実況見分調書作成ソフトを開発、販売している。VisiAdjustorは、その実績をもとに交通関係者から広く一般を対象にした交通事故作成ソフトを作り上げた。

VisiAdjustorの特徴は、作成の簡便さにある。交通事故状況を説明する図面を、実際の道路の幅員や車両の大きさの比率を正確に再現しつつ、手軽に修正を加えることができる。「Microsoft Visio」に習熟していれば、操作にも違和感なく、慣れれば30分ほどで一つの事故図面を完成させることができる。

交通事故は、全国で95万2000件(平成17年)も発生しているが、その事故状況を書面化する技術は意外と遅れていた。今でも多くが手書きに頼っているのは、CADソフトや図面作成専門のカメラによる撮影など必要で、作成に専門性が必要だったからだ。

さらに、導入コストも比較にならないほど低く抑えることができるようになった。パソコンに「Microsoft Visio」がインストールされていることが前提だが、VisiAdjustorさえ購入すれば、あとはプリンターで打ち出すだけだ。

「車両や道路を示すシェイプ(図形)は誰でもわかる標準的なものを用意しました。道路と車両の比率も縮尺に応じて自動的に計算されますし、地図ソフトと連動させれば道路状況を簡単に図面化することができます」(営業推進部・弘野亮介氏)

価格は8万0000円(税別)だが、記念キャンペーンに限り4万8000円で提供される。先着100ユーザー限定だ。

問い合わせ先:TEL 03-5820-8150(タクトシステムズ営業推進部)

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. デ・トマソ、新型スーパーカー『P72』正式発表 限定72台をオーダーメイド
  3. 『ジムニー』のコンプリートカスタムカーをそのまま販売、313万円ですぐに乗り出せる
  4. 崖っぷちの日産、追浜・湘南2工場閉鎖検討、国内でも事務系の早期退職募集へ[新聞ウォッチ]
  5. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  5. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
ランキングをもっと見る