【東京モーターサイクルショー06】ハーレーでネギを買いにいく

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京モーターサイクルショー06】ハーレーでネギを買いにいく
【東京モーターサイクルショー06】ハーレーでネギを買いにいく 全 5 枚 拡大写真

東京モーターサイクルショーのアトリウムステージで行われたトークショーでは、「PUT ON A BIKE」--服を着るように、靴を履くように、気軽に自由に--をテーマに、大倉正之助さん、ゲストの桐島ローランドさん、三船美佳さんが、バイクに関わる愉しさを語った。

【画像全5枚】

大倉正之助さんは、能楽囃子大倉流大鼓奏者重要無形文化財総合認定保持者。鼓を「命を鼓動を伝えるかけがえのない道具」として、バイクと鼓について語り、またその中で武士道に関してふれていた。

「本当の武士道っていうのは、居ながらにして無益な戦いを止める役割。『武士』の中には『止』という字が入っているでしょ、戦いを止める字なの、抑止力になるというのが武士道。」とオートバイ文化を通じて武士道精神が広がっていってほしいとコメントした。

三船美佳さんは、愛車のハーレーダビッドソンに乗って買い物に行ったはいいものの、荷物を載せる用意をしないで来たため、ネギ、卵、ダイコンを革ジャンの中に入れて帰ったという。「卵はさすがに1、2個割れちゃいましたけど、スクランブルエッグにしておいしくい食べました」と、こちらはハーレーをスクーター代わりにしてしまう強者だ。

現在乗っているハーレーは、夫である高橋ジョージ氏のバンドのメンバーから譲り受けたものだそうで、また、父である三船敏郎氏は陸王に乗っていたという。

フォトグラファーの桐島ローランドさんは2007年1月にパリ・ダカールラリーに参戦予定だ。川原での練習のエピソードなどを語った。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
  3. 話題の日産の新型セダン『N7』がお目見え! 日本導入に期待せざるを得ない…ジャパンモビリティショー2025
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. 三菱自動車、新型EVと『アウトランダー』のオフロード仕様を北米投入へ…2026年度
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る