【スーパーアグリF1】テスト内容に弾み

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【スーパーアグリF1】テスト内容に弾み
【スーパーアグリF1】テスト内容に弾み 全 1 枚 拡大写真

14日に初の3日間テストを無事バルセロナで終えたスーパーアグリ。トラブルのために井出有治が走りこむことは出来なかったが、チームは「SA05」への理解を深め、ヨーロッパラウンドへの自信を得たようだ。

「バルセロナでの時間は有意義だった。いくつかのトラブルに遭遇はしたが、SA05でちゃんとしたテストプログラムをやっと実施することが出来たよ。マシンへの理解度も高まったことはとってもポジティブ」と佐藤琢磨。

「残念ながら主にハイドロ系のトラブルで、2日目と3日目の走りがカットされてしまったけど。ブリヂストンとの重要なテストも木曜日から金曜日に延期しなければならなかったし、今後数戦用のタイヤ開発を完了することができなかった。プラスとマイナスが混在したテスト内容だったけれど、SA05をよりよく理解できたことは嬉しいよ」とテストを振り返った。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る