交通トラブル起因の事故を起こした男、殺人容疑で逮捕

自動車 社会 社会

20日未明、北海道函館市内の道道で、横断を巡る交通トラブルで口論となった22歳の男性がRVに引きずられて死亡する事件が起きた。警察では同日午後までにこのRVを運転していた27歳の男を殺人容疑で逮捕している。

北海道警・函館中央署によると、事件が起きたのは20日の午前2時40分ごろ。函館市本町8丁目付近の道道で、赤信号を無視して道路を横断しようとしていた22歳の男性が、青信号に従って交差点に進入したRVと接触しそうになった。男性はRVの運転手に文句を言おうと運転席側のドアにしがみついたが、直後にRVは急発進。男性は100mほど引きずられた後に振り落とされて頭を強打。、近くの病院に収容されたが、脳挫傷で死亡した。

RVはそのまま逃走しており、警察では死亡ひき逃げ事件として捜査を開始したが、約30分後に警察へ27歳の男が出頭。同容疑で任意の事情聴取を開始した。

男は「激しく怒鳴られたので、怖くなって逃げようと思った」と供述したが、その一方で「振り切るために徐々にスピードを上げた」とも話し、しがみついた男性をクルマから振り落とす意図があったことは大筋で容認した。このことから警察では「未必の故意」に当たると判断。ひき逃げで適用される業務上過失ではなく、殺人容疑で同日夜までに逮捕している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  4. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  5. 「これかっこよすぎる!」「かなり価格を抑えてる」日本発売のプジョー新型『3008』がSNSで話題
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る