【新聞ウォッチ】クロアチア戦引き分け、残るブラジル戦に奇跡を

モータースポーツ/エンタメ 出版物
【新聞ウォッチ】クロアチア戦引き分け、残るブラジル戦に奇跡を
【新聞ウォッチ】クロアチア戦引き分け、残るブラジル戦に奇跡を 全 1 枚 拡大写真

気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。

2006年6月19日付

●激闘日本ドロー 厳しい16強進出、クロアチア戦後半息切れ(読売・1面)

●原油高、家計に波及 ティッシュ、ペット用品、タイヤなど(読売・7面)

●時流自論:次代担う企業リーダーとは 竹内佐和子(朝日・9面)

●「シルフィ」中国投入、日産(毎日・3面)

●国内社員数6年連続減、ソニー、中国増加、シフト鮮明(日経・9面)

●駐車場ビジネス、当初は苦戦(日経・15面)

ひとくちコメント

ハラハラドキドキのクロアチア戦。日本は最後の詰めが甘く、終わってみれば0-0の引き分け。きょうの各紙も「日本痛いドロー」(毎日)などワールドカップ一色の紙面構成で、日経を除く各紙が1面トップニュースで報じている。

PKをはじき出した川口選手のスーパーセ−ブもみられて、初戦のような後味の悪さは残らないが、それにしても、勝てる試合を逃したのは「痛い」のひと言。「決勝T厳しく」など、手厳しい見出しが目立つなか、産経は「日本耐え勝ち点1、決勝Tに望み」とポジティブなとらえ方をしているのがホッとする。残る試合は23日早朝のブラジル戦。「首の皮一枚」に最後の奇跡を期待するしかない。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る