記録が残っていない! 無免許運転の期間は何年?

自動車 社会 社会

群馬県警は24日、約30年間に渡って無免許運転を続けていたとみられる64歳の男を道路交通法違反の現行犯で逮捕した。正確な無免許の期間は容疑者本人も把握しておらず、資料保存期間を過ぎているために警察側も確認できないという。

群馬県警・前橋署によると、この男は24日の午前8時10分ごろ、前橋市古市町付近の県道を乗用車で走行した際、速度超過違反を行ったとして同署員から取り締まりを受けた。

免許証の提示を求める署員に対し、男は「免許はない。30年ぐらい前に更新を忘れてそのままにしていた」と供述したため、道交法違反の現行犯で逮捕した。

しかし、男は正確な無免許運転の期間を覚えておらず、警察側の資料も保存期間を過ぎたために破棄されていた。男は「普段は運転していない、今日はたまたま会社のクルマを運転した」と供述しているが、警察では男が日常的にクルマを運転していた可能性も視野に入れて調べを進めるとしている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  2. 「バンバン」が復活! スズキは二輪展示でも世界初、日本初が目白押し…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  5. Z32を想起させるデザインを現行『フェアレディZ』に設定…9月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る