【インタビュー】iPod エコシステムの鍵をアップル社イング氏に聞く

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【インタビュー】iPod エコシステムの鍵をアップル社イング氏に聞く
【インタビュー】iPod エコシステムの鍵をアップル社イング氏に聞く 全 16 枚 拡大写真
2
  iPod対応車が世界を覆う

iPodの周辺機器は、実に多種多様にわたっている。よく知られているところではiPodコネクタに接続するスピーカー、FMトランスミッターなど、様々な種類の周辺機器がアップルからだけでなく、サードパーティからも販売されている。そうした製品は、アップルストアに行ったり、家電量販店のiPod売り場に行けば多数発見することができるだろう。

だが、いまやそうした動きは周辺機器に終わらない。今や多くの自動車メーカーが、iPodに対応したナビゲーションやステレオを搭載した自動車を販売している。アップルのウェブサイト(http://www.apple.com/jp/ipod/ipodyourcar/)では、そのリストを公開している。日本のメーカーでも、トヨタ、ニッサン、マツダ、スズキ、ダイハツ、ミツビシ、スバルとほとんどのメーカーがiPodに対応した車種をラインナップさせているし、海外のメーカーでもBMW、アウディ、アルファロメオ、プジョー、ボルボなど名だたるメーカーがiPodに対応した車種をすでに発売済みだ。

ここ最近では、新たにホンダが同社の純正カーナビゲーションシリーズであるGathers(ギャザス)シリーズの、HDD内蔵ナビゲーションのエントリーモデルとなる『VXD-074C』において、iPod接続用のケーブルを9月に販売開始するとアナウンスしている。

こうした動きは自動車メーカーだけではない。アフターマーケットでカーナビを販売するパイオニア、クラリオン、アルパイン、ケンウッドなどの各メーカーもiPod接続用のオプションケーブルを発売し、カーナビ本体にiPodをコントロールする機能などを追加している。今や“iPodはクルマの周辺機器”とも言うべき状況が出現している。

  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 続きを読む

《笠原一輝》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る