日興グループ、豪州自動車リース会社を買収

自動車 ビジネス 企業動向

日興コーディアルグループの自己資金投資子会社、日興プリンシパル・インベストメンツ・オーストラリア(NPIA)はこのほど、豪州大手の自動車リース会社、エサンダ・フリートパートナーズ(EFP)を買収することで合意した。NPIAにとっては、本年5月の豪州事務所の開設以来、初めての取引となる。

EFPは豪州大手銀行のオーストラリア・アンド・ニュージーランド銀行の自動車リース子会社で、豪州3位、ニュージーランド2位の市場シェアを持ち、乗用車・トラック・重機など5万台以上を管理している。

買収手法はマネジメント・バイ・イン(MBI)と呼ばれるもので、NPIAは2000年から03年までEFPの社長を務めていたニック・ジョンソン氏と共同でEFPの株式を100%取得する。負債を含めた買収総額は約1485億円で、10月31日に手続きが完了する予定。

ニック・ジョンソン氏は「EFPには、お客様重視の従業員が多数存在しており、今後、業界において最も優れた会社になることができると考えています」とコメントしている。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  2. 「マークXの面影が…」タイで発表された新型「ヤリスセダン」がかっこいいと話題に!「教習車にも」の声
  3. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  4. あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る