カードでも“おもてなし” レクサスカードの上質サービス

自動車 社会 社会
カードでも“おもてなし” レクサスカードの上質サービス
カードでも“おもてなし” レクサスカードの上質サービス 全 12 枚 拡大写真
3
 セントレアに専用ラウンジ

さらにレクサスカードの特徴が、開港したばかりの中部国際空港「セントレア」にトヨタファイナンス専用ラウンジを持つことだ。これは他の自動車ブランドカードにはない、レクサスカード唯一のプレミアムサービスだ。

セントレアにある専用ラウンジは、TS3ゴールドカードオーナーとレクサスカードオーナーのみが利用対象になり、2カ所が存在する。ひとつは出発ゲート前のラウンジで、広さは81平方メートルで23席。もうひとつは国際線の出発ゲート後のラウンジになり、150平方メートルで39席だ。

【画像全12枚】

設備も充実している。ラウンジ内にフリードリンクや軽食、雑誌・新聞などが用意されているのはもちろんのこと、携帯電話を安心して利用できるプライベートブース、電源が用意されたパソコンブースなどIT関連のサポートも万全だ。無線LANサービスも当然ながら用意されているのは、ビジネスパーソンにうれしいところだろう。

さらにスタッフによる“おもてなし”も徹底している。「入室時にお客様の搭乗便情報を確認させていただいているので、搭乗時刻が近づけばスタッフからお声がけさせていただいています。そのためラウンジ内は空港アナウンスを切っており、静かな環境でおくつろぎいただけます」(大畑氏)

ひとりひとりの利用者にあわせたホスピタリティのあるおもてなし。これが実現できるのも、専用ラウンジならではだ。

  1. «
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 続きを読む

《神尾寿》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. 11/28【無料】CES2026予習&復習セミナー「前回レポートでの振り返りと今年の見どころを紹介」
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る